×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
報告がすっかり遅くなってしましましたが、
2009年ネパールキャンプが無事終了し、メンバーが日本に帰って参りました。
6名は3月15日に成田着。(鈴木、林尚徳、林千種、小関、高橋、小野)
5名は3月17日に成田着。(林真美子、山本、今川、清家、若林)
松本は3月25日着。吉澤は3月26日着となります。
体調を崩すメンバーも多くいましたが、無事キャンプを終えることができ嬉しく思っています。
今回のキャンプの目標は「ワークを完成させること」でした。
しかし、キャンプサイトの事情もあり、ワークであるトイレ作りを完成させることはできませんでした。
ただ、完成させるまでの過程・村人たちとの交流の中で学ぶものは非常に多かったです。
今回のキャンプで学んだことを生かし、今後のキャンプに生かしていきたいと思います。
反省会を3月28日(土)13:00から行います。
報告会は4月18日(土)に行います。
詳細はまた後日お知らせいたいします。
私たちを応援してくださった皆様に、心から感謝を申し上げます。
どうもありがとうございました。
(文責:鈴木美和子)
PR
2009年ネパールキャンプが無事終了し、メンバーが日本に帰って参りました。
6名は3月15日に成田着。(鈴木、林尚徳、林千種、小関、高橋、小野)
5名は3月17日に成田着。(林真美子、山本、今川、清家、若林)
松本は3月25日着。吉澤は3月26日着となります。
体調を崩すメンバーも多くいましたが、無事キャンプを終えることができ嬉しく思っています。
今回のキャンプの目標は「ワークを完成させること」でした。
しかし、キャンプサイトの事情もあり、ワークであるトイレ作りを完成させることはできませんでした。
ただ、完成させるまでの過程・村人たちとの交流の中で学ぶものは非常に多かったです。
今回のキャンプで学んだことを生かし、今後のキャンプに生かしていきたいと思います。
反省会を3月28日(土)13:00から行います。
報告会は4月18日(土)に行います。
詳細はまた後日お知らせいたいします。
私たちを応援してくださった皆様に、心から感謝を申し上げます。
どうもありがとうございました。
(文責:鈴木美和子)
こんにちは、現地より報告がありましたのでお知らせいたします。
ワークはトイレづくりをおこなっており、3つつくっているそうです。
何人か体調をくずされたメンバーもいるそうですが、全員元気だそうです。
思ったほど寒くないという事です。
森田祥
ワークはトイレづくりをおこなっており、3つつくっているそうです。
何人か体調をくずされたメンバーもいるそうですが、全員元気だそうです。
思ったほど寒くないという事です。
森田祥
こんにちは、森田です。日本よりお知らせいたします。
キャンパー一行は全員カトマンズに到着いたしました。
いよいよ、これより本格的にワークキャンプが始まります。
みなさん、体調をくずさぬよう元気に楽しんでください。
キャンパー一行は全員カトマンズに到着いたしました。
いよいよ、これより本格的にワークキャンプが始まります。
みなさん、体調をくずさぬよう元気に楽しんでください。
こんにちは、FIWCネパールキャンプの森田です。日本からお知らせします。
現在ネパールキャンプが行なわれていますが昨夜成都に到着いたしました。
21日にカトマンズに向かいます。現地より連絡が入った場合随時お知らせしたいと思います。
現在ネパールキャンプが行なわれていますが昨夜成都に到着いたしました。
21日にカトマンズに向かいます。現地より連絡が入った場合随時お知らせしたいと思います。
【日程】
1月24日(土)13:00~17:00
【場所】
東洋大学 白山キャンパス 1501教室
【参加者】
みぃ、まみこ、まーくん、るぅ、よっぴ、なな、まっちゃん、まりえ、タロー、
きよ、ようさん、なおさん、よっちゃん
【内容】
①キャンプ日程について ※日程が一日ずれました
《仮スケジュール》
2/21 カトマンズ集合
/22 タンセン着
/23 ドゥリシェニ村着
/24 ポカリチャーップ村着 自己紹介
/25 ワーク①
/26 ワーク②
/27 ワーク③
/28 ワーク④
3/1 お休み 日本食パーティー、古着配り等
/2 ワーク⑤
/3 ワーク⑥
/4 ワーク⑦
/5 ワーク⑧
/6 お休み
/7 ワーク⑨
/8 ワーク⑩(半日)
/9 ポカラ移動
/10 解散
②キャンプでの生活規則について
起床・就寝時間
外泊の有無
ハウスキーパーの仕事
③トイレの作り方について(ワークリーダー:なおさんより)
・3種類のトイレの提案
(槽を2つ作るか、1つ作るか。)
④OKバジのビデオ鑑賞
ネパールキャンプのはじまりについて(洋さんより)
⑤キャッチフレーズを決めよう♪
グループで話し合い、何種類もの日本語・ネパール語が出た中からこれに決まりました!
Haardik(ハールディク)=心から
⑥持ち物の分担
⑦ソーラン節の練習
1月24日(土)13:00~17:00
【場所】
東洋大学 白山キャンパス 1501教室
【参加者】
みぃ、まみこ、まーくん、るぅ、よっぴ、なな、まっちゃん、まりえ、タロー、
きよ、ようさん、なおさん、よっちゃん
【内容】
①キャンプ日程について ※日程が一日ずれました
《仮スケジュール》
2/21 カトマンズ集合
/22 タンセン着
/23 ドゥリシェニ村着
/24 ポカリチャーップ村着 自己紹介
/25 ワーク①
/26 ワーク②
/27 ワーク③
/28 ワーク④
3/1 お休み 日本食パーティー、古着配り等
/2 ワーク⑤
/3 ワーク⑥
/4 ワーク⑦
/5 ワーク⑧
/6 お休み
/7 ワーク⑨
/8 ワーク⑩(半日)
/9 ポカラ移動
/10 解散
②キャンプでの生活規則について
起床・就寝時間
外泊の有無
ハウスキーパーの仕事
③トイレの作り方について(ワークリーダー:なおさんより)
・3種類のトイレの提案
(槽を2つ作るか、1つ作るか。)
④OKバジのビデオ鑑賞
ネパールキャンプのはじまりについて(洋さんより)
⑤キャッチフレーズを決めよう♪
グループで話し合い、何種類もの日本語・ネパール語が出た中からこれに決まりました!
Haardik(ハールディク)=心から
⑥持ち物の分担
⑦ソーラン節の練習