×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月11日(金)
新宿でネパールキャンプ2009のミーティングが行われました。
集まったのはみぃ、まみこ、ちっかはら、そしてフィリピンキャンプからあめやんが駆けつけてくれました。
(撮影:あめやん)
今回話し合ったこと
①キャンプの概要・キャンプまでの予定
②OKバジ講演会について
①キャンプの概要・キャンプまでの予定
役割分担
(やんちゃな)リーダー みぃ
(冷静な)サブリーダー 真美子
(気がつけば3年生)国内レク ちかちゃん
(イベント参加率真逆コンビ)会計 もりりん・えりこ
あと、なおさん
キャンプ開催予定地
バジさんに紹介していただく。
パルパ県ドゥリシェニ近辺の村
(衛生面がある程度充実している、滞在場所の確保が可能な場所なら別のところでも可)
期間
2009年2,3月にかけて2週間
ワーク内容
バジさんのあげてくれる候補による。
できれば2週間ほどである程度の結果が残せるもの。
キャンパー人数
15人程度(変更あり)
目的
村人に笑顔を!
キャンパーに笑顔を!
大陸も宗教も言語も、そして同じ国に暮らす者同士も
どーんとつながりを感じてニッコニコになる☆
(リーダーの独断、それぞれに思いがあって良し。)
一年間の予定
4月 きっかけゴロゴロフェスタ
5月 高尾山ハイキング
6月 (フリマ、フットサル、みんなでバイト、大泉合宿、ネパール語の勉強、登山、東洋大の講義に潜り込む)
7月 OKバジ講演会、キャンプ地・ワーク内容決定
8月
9月 みんなで屋久島!?
10月 説明会(3回程度)
11月 ↓
12月 (中旬)キャンパー決定、カヌス
1月 全体ミーティング(3,4回 内2回は参加必須)、大泉合宿
2月 カヌス キャンプ!!
3月 キャンプ!! 報告会
・その他 月2回の定例会
毎月1、3週の水曜(仮)
キャンパーは随時募集(mixi、HP,ビラはり)
②OKバジ講演会
日時 7月20日 (日)
※バジさんは13時~18時までOK
講演会自体は13時半~15時半を予定、その後キャンプの話がしたい。
場所 未定(4月中に決定)
※飯田橋ボランティアセンター、泉岳寺キリスト教友会などを予定。
条件としては最大収容人数30人、プロジェクターが使える場所。キッチンがあれば尚良い。
目的 バジさんの活動(人柄も

草の根的なNGO活動、ネパールという開発途上国について知らない人たちに知ってもらう。
キャンプの打ち合わせ(できれば告知も

内容 バジさんの今までの活動内容の紹介。
対象 国際協力、ネパールなどに興味をもっている学生や社会人。
キャンパー募集も兼ねているので、比較的時間に余裕のある学生を中心にしたい。
※基本的には来る者は拒まず

告知方法(5月中旬から開始)
インターネット(各キャンプHP)。
mixi(FIコミュニティ、あらゆるネパールコミュニティ)。
他キャンプのメーリスで回してもらう。
ビラ張り・配り(駅前、各々の大学内・付近)
用意するもの ビラ、キャンプ告知ビラ、PC、プロジェクター、できればチャイ、お菓子、タルカリ
※予定人数は?→めざせ30人(昨年は10人・・・)
参加費は必要か?→昨年は無料。準備費はどうするか?
とまぁ、まだまだ大雑把な内容だけど、これから皆で具体化していこう


次回のミーティングのお知らせ
日時 4月23日(水) 18時~
場所 ジャクソンホール 最寄り駅:調布
みんな来てね~


最後に・・・
あめやん来てくれてありがとう

今度は・・・
ゼミ、ちゃんとでてね(笑)