×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
animal
①動物、けだもの;哺乳動物、(特に)四足獣
②けだもの(のような人間)→どんなやつだよ
③(人間の)獣性

それっ!?
こっほー、やんにちは
4月23日(水) 調布のジャクソンホールにて第2回ネパールミーティングを行いました。
わざわざ調布まで来たのは、みぃ、まみこ、なおさん、ボブ(遅れて登場)、ちかはらし

今回の議題はコチラ
①バジさん講演会
場所・告知方法・告知文・告知ビラについて。
②キャンプの具体的な内容
キャンプ中の日程・やりたいイベントについて。
①バジさん講演会
日にち:7月20日
場所:文京区民センター
時間:14時~16時
告知ビラ:レイアウト→まみこ
文章→ちかはら(5月7日までにまみこに文章をメールで送る。)
告知方法:mixiやHPで告知、ビラはキャンパーの大学、キャンパーの友達の大学などで配布。
講演会費用:Nepal Bankで負担(?)
②キャンプの具体的な内容
まずキャンプ地、ワーク内容はバジさんと直接話し合わなければ決められないため、講演会まで保留です。
イベントに関しては、キャンプ地決定後の話し合いを円滑にするため、とりあえずやりたいことを挙げてみました。以下、役割一覧、キャンプの日程と続きます。。。
古着配り
日本食パーティー
バレーボール大会
ホームステイ
ピクニック
お芝居
ネパール語訳した絵本をプレゼント
水汲み
畑仕事
と殺
折り紙
シャボン玉
個別ワーク(予めキャンパー内で1~3人でグループを作り、グループオリジナルのワークを考える。ワークはキャンプ日程のフリーの日に行い、その日のミーティングで成果を報告するというもの)
この他にもアイデア募集中!!
キャンプ中の役割も簡単に挙げてみました。。。
ネパリーダー(リーダー)
サブリーダー
サプリーダー(キャンパーに四六時中笑顔や元気を与える係り)
見守リーダー(薬や医療用品を持っていく係り)
やりくリーダー(会計係)
穴ほリーダー(ワークリーダー)
弾き語リーダー(ギターを弾く係り)
キャンプの日程(仮)
0日目 キャンプ地到着
1日目
2日目 ワーク
3日目
4日目 フリー
5日目 ワーク
6日目 イベント
7日目 ワーク
8日目 他の村へ移動→泊まり
9日目
10日目 ワーク
11日目 イベント
12日目 ワーク
13日目 日本食パーティー
14日目 帰り
※4日に一回以上は休みの日(イベント、フリー)を設ける→体力の急激な消耗を防ぐため。
今回のミーティングは以上です。
次回は5月7日(水) 下北沢 18時半~
場所の詳細は追ってお知らせします。
~主な議題~
●日程にイベントの詳細書き込み
●年間計画をより明確に
●キャンプの目標決め
あとがき
アニマル見た人お疲れ様
いやぁ~、ミーティングも定例化されて、ネパールキャンプもいよいよ動き始めたかなって感じです。
そのうちネパキャンのみんなもチョロチョロでてくるといいな~
今回訪れたジャクソンホールは調布駅北口をでてまっすぐ行って、右です。
漫画「NANA」ファンなら知らぬ人はいないそうです。
へぇー
さ、それはさておき、ここのジャクソンバーガーは美味しいですよ
バンズはふっくらしてて、端の部分はサクっとしてます。肉の食感が残るパティは食べ応え十分!!
ミートソースとの相性もバッチリで、これで550円とは・・・
酒もいっぱいあるし、店員さんカワイイし、ウエスタンなデザインもいい味だしてて
調布まで来る価値はありますよ

これはタコライスですね~。
また来たいなー
でも
そのうち御茶ノ水でミーティングやらないかなぁ・・・。
①動物、けだもの;哺乳動物、(特に)四足獣
②けだもの(のような人間)→どんなやつだよ
③(人間の)獣性
それっ!?
こっほー、やんにちは

4月23日(水) 調布のジャクソンホールにて第2回ネパールミーティングを行いました。
わざわざ調布まで来たのは、みぃ、まみこ、なおさん、ボブ(遅れて登場)、ちかはらし
今回の議題はコチラ
①バジさん講演会
場所・告知方法・告知文・告知ビラについて。
②キャンプの具体的な内容
キャンプ中の日程・やりたいイベントについて。
①バジさん講演会
日にち:7月20日
場所:文京区民センター
時間:14時~16時
告知ビラ:レイアウト→まみこ
文章→ちかはら(5月7日までにまみこに文章をメールで送る。)
告知方法:mixiやHPで告知、ビラはキャンパーの大学、キャンパーの友達の大学などで配布。
講演会費用:Nepal Bankで負担(?)
②キャンプの具体的な内容
まずキャンプ地、ワーク内容はバジさんと直接話し合わなければ決められないため、講演会まで保留です。
イベントに関しては、キャンプ地決定後の話し合いを円滑にするため、とりあえずやりたいことを挙げてみました。以下、役割一覧、キャンプの日程と続きます。。。
古着配り
日本食パーティー
バレーボール大会
ホームステイ
ピクニック
お芝居
ネパール語訳した絵本をプレゼント
水汲み
畑仕事
と殺
折り紙
シャボン玉
個別ワーク(予めキャンパー内で1~3人でグループを作り、グループオリジナルのワークを考える。ワークはキャンプ日程のフリーの日に行い、その日のミーティングで成果を報告するというもの)
この他にもアイデア募集中!!
キャンプ中の役割も簡単に挙げてみました。。。
ネパリーダー(リーダー)
サブリーダー
サプリーダー(キャンパーに四六時中笑顔や元気を与える係り)
見守リーダー(薬や医療用品を持っていく係り)
やりくリーダー(会計係)
穴ほリーダー(ワークリーダー)
弾き語リーダー(ギターを弾く係り)
キャンプの日程(仮)
0日目 キャンプ地到着
1日目
2日目 ワーク
3日目
4日目 フリー
5日目 ワーク
6日目 イベント
7日目 ワーク
8日目 他の村へ移動→泊まり
9日目
10日目 ワーク
11日目 イベント
12日目 ワーク
13日目 日本食パーティー
14日目 帰り
※4日に一回以上は休みの日(イベント、フリー)を設ける→体力の急激な消耗を防ぐため。
今回のミーティングは以上です。
次回は5月7日(水) 下北沢 18時半~
場所の詳細は追ってお知らせします。
~主な議題~
●日程にイベントの詳細書き込み
●年間計画をより明確に
●キャンプの目標決め
あとがき
アニマル見た人お疲れ様

いやぁ~、ミーティングも定例化されて、ネパールキャンプもいよいよ動き始めたかなって感じです。
そのうちネパキャンのみんなもチョロチョロでてくるといいな~

今回訪れたジャクソンホールは調布駅北口をでてまっすぐ行って、右です。
漫画「NANA」ファンなら知らぬ人はいないそうです。
へぇー
さ、それはさておき、ここのジャクソンバーガーは美味しいですよ

バンズはふっくらしてて、端の部分はサクっとしてます。肉の食感が残るパティは食べ応え十分!!
ミートソースとの相性もバッチリで、これで550円とは・・・
酒もいっぱいあるし、店員さんカワイイし、ウエスタンなデザインもいい味だしてて
調布まで来る価値はありますよ

これはタコライスですね~。
また来たいなー
でも
そのうち御茶ノ水でミーティングやらないかなぁ・・・。
PR
4月11日(金)
新宿でネパールキャンプ2009のミーティングが行われました。
集まったのはみぃ、まみこ、ちっかはら、そしてフィリピンキャンプからあめやんが駆けつけてくれました。
(撮影:あめやん)
今回話し合ったこと
①キャンプの概要・キャンプまでの予定
②OKバジ講演会について
①キャンプの概要・キャンプまでの予定
役割分担
(やんちゃな)リーダー みぃ
(冷静な)サブリーダー 真美子
(気がつけば3年生)国内レク ちかちゃん
(イベント参加率真逆コンビ)会計 もりりん・えりこ
あと、なおさん
キャンプ開催予定地
バジさんに紹介していただく。
パルパ県ドゥリシェニ近辺の村
(衛生面がある程度充実している、滞在場所の確保が可能な場所なら別のところでも可)
期間
2009年2,3月にかけて2週間
ワーク内容
バジさんのあげてくれる候補による。
できれば2週間ほどである程度の結果が残せるもの。
キャンパー人数
15人程度(変更あり)
目的
村人に笑顔を!
キャンパーに笑顔を!
大陸も宗教も言語も、そして同じ国に暮らす者同士も
どーんとつながりを感じてニッコニコになる☆
(リーダーの独断、それぞれに思いがあって良し。)
一年間の予定
4月 きっかけゴロゴロフェスタ
5月 高尾山ハイキング
6月 (フリマ、フットサル、みんなでバイト、大泉合宿、ネパール語の勉強、登山、東洋大の講義に潜り込む)
7月 OKバジ講演会、キャンプ地・ワーク内容決定
8月
9月 みんなで屋久島!?
10月 説明会(3回程度)
11月 ↓
12月 (中旬)キャンパー決定、カヌス
1月 全体ミーティング(3,4回 内2回は参加必須)、大泉合宿
2月 カヌス キャンプ!!
3月 キャンプ!! 報告会
・その他 月2回の定例会
毎月1、3週の水曜(仮)
キャンパーは随時募集(mixi、HP,ビラはり)
②OKバジ講演会
日時 7月20日 (日)
※バジさんは13時~18時までOK
講演会自体は13時半~15時半を予定、その後キャンプの話がしたい。
場所 未定(4月中に決定)
※飯田橋ボランティアセンター、泉岳寺キリスト教友会などを予定。
条件としては最大収容人数30人、プロジェクターが使える場所。キッチンがあれば尚良い。
目的 バジさんの活動(人柄も

草の根的なNGO活動、ネパールという開発途上国について知らない人たちに知ってもらう。
キャンプの打ち合わせ(できれば告知も

内容 バジさんの今までの活動内容の紹介。
対象 国際協力、ネパールなどに興味をもっている学生や社会人。
キャンパー募集も兼ねているので、比較的時間に余裕のある学生を中心にしたい。
※基本的には来る者は拒まず

告知方法(5月中旬から開始)
インターネット(各キャンプHP)。
mixi(FIコミュニティ、あらゆるネパールコミュニティ)。
他キャンプのメーリスで回してもらう。
ビラ張り・配り(駅前、各々の大学内・付近)
用意するもの ビラ、キャンプ告知ビラ、PC、プロジェクター、できればチャイ、お菓子、タルカリ
※予定人数は?→めざせ30人(昨年は10人・・・)
参加費は必要か?→昨年は無料。準備費はどうするか?
とまぁ、まだまだ大雑把な内容だけど、これから皆で具体化していこう


次回のミーティングのお知らせ
日時 4月23日(水) 18時~
場所 ジャクソンホール 最寄り駅:調布
みんな来てね~


最後に・・・
あめやん来てくれてありがとう

今度は・・・
ゼミ、ちゃんとでてね(笑)
ナマステ♪
キャンプ資金をためるために
久しぶりにフリマします♪
《日時》
2月17日(日)
9:00~15:00
《場所》
味の素スタジアム
(アクセス→ http://www.ajinomotostadium.com/access/index.html )
参加してくださる方は
fiwc_nepal@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。
mixiからきた方はメッセージでもかまいません。
フィリピンキャンプの方も中国キャンプの方もよかったらぜひ!
一緒にいっぱい売りましょう(^v^)/
たくさんの方の参加をお待ちしています!
鈴木美和子